やすらぎセンター萩
管理者から一言
やすらぎセンター萩では、皆様が抱える不安や心配を真摯に受け止め、満足していただけるサービスを提供していきます。
ご利用者様の心身の状況や要望に応じて、きめ細やかな介護を行い、安心してご利用ください。また、自立した生活をめざし、残存機能の維持・向上に心がけていきます。
ベテラン・中堅・若手のバランスのとれた職員で、明るく元気に皆様のご利用お待ちしております。
ご利用者様の心身の状況や要望に応じて、きめ細やかな介護を行い、安心してご利用ください。また、自立した生活をめざし、残存機能の維持・向上に心がけていきます。
ベテラン・中堅・若手のバランスのとれた職員で、明るく元気に皆様のご利用お待ちしております。
施設概要

外観
地図
- 介護保険事業者番号
- 2172800381
- 障がい福祉サービス事業番号
- 2142800016
- サービス内容
- 介護保険事業
通所介護(デイサービス)
通所介護相当サービス
障がい福祉サービス
生活介護(基準該当生活介護サービス) - 所在地
- 〒509-2517 岐阜県下呂市萩原町萩原1166番地8
- 電話番号
- 0576-52-4688
- FAX番号
- 0576-52-4689
- yasuragi-hagi@gero-city-syakyo.jp
- 定員
- 32名
- 敷地面積
- 床面積616.38㎡
- サービス提供時間
- 9:10~16:10
- 休日
- 日曜日 年末年始(12/31~1/3)
一日の流れ

年間行事予定

4月 | 花見・フルート演奏 |
---|---|
5月 | よもぎ湯・外気浴 |
6月 | おやつ作り・アコーディオン演奏 |
7月 | 流し素麺・日本舞踊 |
8月 | 夏祭り・紅太鼓 |
9月 | おはぎ作り・二胡演奏 |
10月 | 運動会・小学校交流 |
11月 | 足湯・押し花 |
12月 | クリスマス会・ゆず湯 |
1月 | 書初め・三味線 |
2月 | 豆まき・雛様作り |
3月 | カラオケ大会 |
上記の行事の他にも様々な行事やボランティアさんによる演芸や学校との交流を御用意させて頂いています。
ご利用者様のご要望にもできるだけお応えしていきたいと思います。