無料総合相談事業
法律相談やよろず相談、公証役場相談など定期的に開催しています。
成年後見制度中核機関業務(成年後見支援センター)
認知症や障がいなどにより、契約や財産管理などに不安がある方に対して、成年後見制度の説明や相談、利用手続きに関する支援をします。
福祉サービス利用援助事業
判断能力が不十分な方が、福祉サービスを利用する際の手続きなどを支援するサービスです。
生活困窮者自立支援事業
家計のことや滞納・借金の支払いについてなどに寄り添い、自立した生活を支援します。
福祉資金貸付事業
岐阜県社会福祉協議会が実施主体で、低所得者・障がい者または高齢者に対し、資金を貸付けと必要な相談支援を行います。
福祉有償運送事業
車椅子での移動が必要な方へ運転手付き送迎サービスです。
福祉車両貸出事業
車椅子のまま乗り降りができる福祉車両を貸し出します。
福祉用具貸出事業
車椅子や介護ベッドなど福祉用具を一時的に貸し出します。
その他物品の貸し出し
- 福祉教育備品の貸出
- 拠点・交流の場応援備品の貸出
- 地域福祉活動応援車両の貸出
(「福祉活動に参加したい・支援を受けたい」‐「物品の貸し出し」に移動します)
居宅介護支援事業所(ケアサポートセンター)
介護計画を作成し、在宅生活を支援すると共に、介護保険に関する相談にも応じています。
訪問介護事業所(ホームヘルパーステーション)
入浴や排せつ、食事介助などの「身体介護」や、掃除、洗濯など「生活援助」を行います。
訪問入浴介護事業所
ご自宅へ訪問入浴車で伺い、お部屋で専用の浴槽を組み立て、安全に入浴いただくサービスです。
通所介護事業所(デイサービス)
センターで食事や入浴、動作訓練など心身の状況に合わせ、1日ご利用いただく送迎付きサービスです。
障がい者就労支援センター(就労継続支援B型)
障がいのある方が働くチカラのスキルアップを目指して、仕事や活動に取り組んでいただく場所です。
児童館
健全な遊びを通じて、子どもの生活の安定と能力の発達を援助していく施設です。
生活支援ボランティア
登録ボランティアによる、掃除や買い物代行、話し相手など在宅生活を支援する活動です。
各種情報誌
- 広報 福祉だより
年6回発行される下呂市社会福祉協議会広報誌です
- 健康づくり・介護予防体操冊子
ご自宅や集いの場で活用できる体操メニューを掲載した冊子です
- 暮らしに寄り添うサービス便利帳
お弁当、日用品、食料品など、自宅まで配達、訪問してくれる事業所や、家電等の修理、生活支援サービスなどまとめた冊子です。
- 見守り活動の手引き
地域や企業で行う見守り活動の具体例などを示した冊子です。
- 地域福祉計画・地域福祉活動計画(ダイジェスト版)
「みんなが安心して暮らせるまちづくり」を目指し作成した5か年計画をわかりやすくまとめたものです。